ゆうきのブログ

個人のメモ用の、少し堅めの内容のブログです。

2024-02-06から1日間の記事一覧

自己調整学習~人はなぜ自己調整をするのか~

自己調整学習への批判という視点からも、書籍では考察が書かれています。 自己調整学習というと、「こうやってしますよ」「こんなにいいんですよ」といったものばかりに目がいきがちです。でも、「そもそもなぜ人は、自己調整をするのか」という視点が大事。…

自己調整の循環的段階モデル

Zimmerman&Moylan(2009)は、自己調整理論の特徴に、個人的フォードバック・ループがあるとしました。循環的段階モデルを紹介します。 図 メタ認知過程と動機づけの基本的方法を統合した自己調整の循環的段階モデル (Zimmerman& Molylan, 2009 を和訳改変)…

自己調整の難しさと必要性

「ここは苦手だから、誰かに手伝ってもらおう」 「ここは、こっちの方法がやりやすい」 そういった自己調整、大人でもすごく必要で。 でも、私も含めて、思ったよりできていなくて。 メタ認知というか、自己理解が不足しているケースがあって。「苦手と得意…

主体性~内発的動機づけと外発的動機づけ~

「内発的動機づけ」って、なかなか高度なレベルの動機づけです。 「お給料もいらない。他のことを我慢してでもいい。自分がしたいからする」って、生涯かけて一つ見つかるかどうかではないでしょうか。 外発的動機づけの「同一化的」つまり「大事なことだか…